売れる・儲かる仕組み

私はマーケティングの日本語訳は売れる・儲かる仕組みと覚えなさいとお話させていただいております。

ここによく噛みつかれます(笑)「それはマーケティングの機能のひとつであってマーケティングの真のめざすべきものが語られていない」と。特にマーケティングを学問として学んでいる方に、そして「マーケティング」を愛している方に。私もその通りだと思います。マーケティングの力のすごさを目の当たりに体験したひとりですから。

でも繰り返しますが日本の小さな会社にとって、何よりも必要なことは売れる・儲かるしくみをつくること。しっかりと儲けることができればいからでも社会への還元でも何でもできます。でもこれが出来なければ明日はありません。

だから私はマーケティングの力で日本の小さな会社を救いたいと考えています。マーケティングって何?という日本人と日本の小さな会社のために「Marketing」ではない「売れる・儲かる仕組み」を普及させたいと考えています。

ぜひ皆さんのお力もかしてください!!

商工会議所、商工会、商工会連合会 青年会議所セミナー 詳細
コンサルタント養成講座 詳細

売れる・儲かるしくみの5原則

① 自社の強みを活かす
② 競合他社の弱みを突く
③ ターゲット顧客を明確にする
④ 顧客の抱える問題を解決する
⑤ 商品を差別化する

でもそれをどうやって?その答えを導き出すシンプルなノウハウがあります!