VOICE OF CUSTOMER

「顧客(当社で言えば流通業)と話す」ことが当社は非常に弱いと感じる。「顧客と話し、顧客を知る、そして提案する」一見当然の流れのようなことが出来ておらず、メーカ…

4.マーケティングは極めてはいけない

マーケティングを極めすぎれば売れなくなる! 誤字ではない。実はこれも真実だ。なぜか? マーケティングを間違った考えで極めてしまえば、それが売れない・儲からない…

3.マーケティング観はあなたの生き方を反映する

さて、ここでひとつ気をつけてほしいことがある。「マーケティングの日本語訳は売れる・儲かる仕組みと覚えなさい!」と言ったが、これは決して「マーケティングとは何か…

2.マーケティングは売れる儲かる仕組み

マーケティングの日本語訳は「売れる・儲かる仕組み」だ!と知ったあなたはもう、マーケティングの達人だ! これからあなたは常にマーケティング視点で、ビジネスを進め…

1.マーケティングの日本語訳とは?

日本人はマーケティングを正しく理解していない。 実は理解していないのではなく「理解できない」のだ。なぜか?答えは簡単だ。 マーケティングにはこれだ!という日本…

商工会議所向け講演コンテンツ

商工会議所向けの講演コンテンツをリニューアルしました。これまではマーケティングを売れる・儲かる仕組みと表現し、中小企業の皆さまにより分かりやすくその実践方法を…

森本尚樹のビジネスブログ「魔法の杖」

クライアントの売上を向上させることは、実はそんなに難しいことではありませんでした。この目標はごく短期間で達成することができます。ほとんどのクライアントから初期…

読者の方からのメール

昨夜、拙著「マーケティングは他社の強みを捨てることから始まる」(明日香出版社)をお読みいただいた方からメールを戴きました。 出版からずいぶんと時間が経過してい…